お互いに

今回の「ねむり姫」ではダンスシーンがたくさん出てきます。

といってもミュージカルではないので各シーンに彩りを添えるものであり

場面をより立体的に強力にするものであるのだと思いたい。

「ここに踊りは必要か?」と思うような場面でも「振付お願いします」と

言われればやっぱり必要なんでしょうし、と拘らずに。

ただどうしても「これは私には無理かもしれない」と思っていた場面は

早々に白旗を上げて共演の佐藤健大郎さんに丸投げしてしまった!

でもそのSOSをちゃんと受け止めてくださり場面を丸ごと引き受けてもらえて

私も助かったし演出もずいぶん助かったらしい。演出も振付によって場面が

立ち上がり、進んでいったことで却って自分の見たい景色がはっきりしたのだろう。

もちろん丸投げとはいえ、立ち上がりは同席しなくちゃなぁと見学させてもらった。

なるほどの手法。男性ばかりのシーンなので迫力もあるし力強い。

役者のポテンシャルにうまく乗り、またそれを引き出す手法はさすが!

これはトップダウン方式の「振付」という立場では少し難しいところ。

種類の違いでもある。

例えば、と。これを京都や大阪のメンバーがやるとなったらどうなのか、と。

そんなことを考えてみたワタシ。う~ん、人にもよるけど難しいかもね。

もちろんみんなにそういったものが無いとかではなく、やっぱり習って来たものの

違いというものがあると思うし「正解がない」というものに不安を感じるだろう。

つまりはクリエイション。各自のイマジネィションと熱量による。

そしてやっぱり「なりきる」こと。この部分は役者に軍配が上がるだろう。

そんな話をしていたら健大郎さんからも「いや僕の方もこうして大人数を動かすのかと

すごく勉強させていただきました」なんていうありがたいお言葉が。

あ互いにあるもので無いものを補い合えたらとても嬉しいこと。

「振付を与えられる」のはきっと好きじゃないからコンテをやっているのだろうと

勝手に思っていたが、健大郎さんでさえやはり「踊るのには自分のものにしないと」と

自分なりの解釈を加えて私の振付を踊ってくださる。

ぜひぜひ、その素敵な迫力あるシーンを目撃してください!

knitcap.jp