お土産なし

先月末に一泊二日で初めて一人で東京へ行ったムスメ。

一日目はスカイツリー周辺や浅草、夜は隅田川の花火。

二日目は渋谷と原宿へ連れて行ってもらった模様。帰宅は夜の9時過ぎ。

私も米原から帰宅して小一時間、駅まで娘をお迎えに。

どうやった?と聞くと「すっごい人が多すぎて疲れた。ほんで変な人多すぎ」

あんた、失礼やで。

意外にも浅草とかの方が良かったらしく渋好みかと。

いやいや、ほどほどに田舎で育っててよかったなと思いましたです。

あのごちゃごちゃにまぎれたくなるのは病んでるところがあるからやしな。

寂しかったり自暴自棄やったり人恋しかったり。(身に覚えあり)

なにかにまぎれたいと思うこと自体、そしてそこでホッとするというのは

なんらか生きていけてないような心の痛みを持ってるからやと思ってるので

「変な人」とか「人が多すぎ」と思えて、ま、よかったね。

東京にも当たり前やけど素敵なとこいっぱいある。

次行ったときは美術館とか根津の方とか北区とかに行ってみたらどうでしょ?

せっかくやからお父さんがいる間に何度も行けばいいんじゃないの?というと

素直に「うん」と言うので、一部にあるようなウザがられる親子関係でなくて

それも良かったねと思ったんでした。

f:id:reiworks:20170806110051j:plain

 

 

東京ダヨおっかさん

7月末、ムスメがダーリンのところ(即ち東京)へ一泊で行って来た。

「東京行く」誰に似たのか(笑)ボキャ貧のムスメはいきなり断言するので

いつも「もっと早う言いや~」となるが、今回もいきなりだった。

ただ、私自身は日頃付き合ってるため大体なにを考えているかがわかる。

既に受験が視野に入っている高2。遊べる夏休みは今年だけと友達や先生に

刷り込まれているのだ。そしてそういうところはスレてない我がムスメである。

2週間くらい前にそれを言い出し、さぁ親はてんやわんやですわ。

この時期新幹線の予約がとれるかしら。まぁ帰省時期ではないから大丈夫か。

でも早割が利かず正規の値段で払う新幹線代の高いこと!もちろんダーリン持ちです。

しかし受け入れ側は純粋に嬉しいらしく、デートするような気分でびっしりと予定を

立ててくれていたようだ。中に浅草とかも入っていて、ここに若い子どうなん?と

思ったけれど、ダーリンの住んでるお膝元でもあるし夜には隅田川の花火もあるそうで

よろしくお願いしま~す。私は米原で2日間いないからちょうどいい。

朝8時の新幹線に乗るというので地下鉄の駅まで車で送っていき、私は私でバタバタ。

一人で新幹線に乗るのも、こんなに長い距離移動するのもムスメにとっては初めて。

行きたいと言っただけでも成長を感じる。

オーストラリアでもなんとかやれたんだから東京くらい一人で行けるでしょう。

わからんかったら駅員さんに聞きや~と小学生の子に言って聞かせるように見送った。

さて、何が心配って、私もムスメもいない家です。

もちろん夜には帰ってくるけど、おばあちゃんだけできなちゃん大丈夫やろか。

こちらもびっしり大きな文字でメモ書きして残していく。(それでも不安)

口頭だとお願いしたことの半分以上はできてないし。お返事はいいんやけど。

子供が長じると今度は親の面倒を見ることになってるんだね。順繰り。

私らもそうして育ててきてもらったんや。

カレーを買い出しに行っている時、ムスメと無事落ち合えたとダーリンからメール。

は~い。後はよしなに~。

お昼寝のはずが・・・

夏休みだというのにムスメは毎日学校で強制的に「補習」という名の授業がある。

まぁそれも今日で終わりだけど、2年生だから学校では中心になる年代ゆえ

文化祭の行事にも力が入っているらしく連日練習に出かけている。

休みだということで気持ちの気は抜けているのだが弁当は作らねばならず

いつもと同じくらいに起きて午前中は目いっぱい家事で時間がつぶれた。

昼ご飯を食べたら一気に合宿の疲れ(?)が出たかして爆裂な睡魔に襲われる。

「ちょちょちょと、寝る」と思うが早いかソファで爆睡。

夕方ムスメが帰ってくるまで気が付かなかった。

良く寝た。

それはいいけど、今日はなんもできんかった。買い物にも行ってないわ。

f:id:reiworks:20170805002817j:plain

 

米原合宿2日目

昨日は読み合わせを2回して時間が来たのでお開きに。

車の中で会議をしながら帰ってきて、そしてまた今日も朝から。

そやった!思い出した。米原の本番前もこんな感じやったやん。

2時間かけて来て、練習して、2時間かけて帰る。そやったそやった。

もちろん高速を使えばもっと早く来れるけど、湖岸に近い方へ行くのに

山の方を通っていくっていうのがなんとなく無駄な気がしてね~。

それに湖岸道路の景色が好きなんだ、私。

今日はなんと立ち稽古の予定。えっ?まだ昨日台本を配ったとこなのに?

でも朝からまずはダンスとのことで、若干振付を進める予定で来た。

歌唱指導もあるので、1時間だけではあるけれどダーッと進めたよ。

名古屋から2日続けてみどりさんも来てくれているし、森屋さんも来て

一緒にダンスもしてくれ、なんと今日いない人のところ(フォーメーション)に

自ら入ってくれる。いい人ばっかりやなぁ。。。

ごはん休憩を挟み、午後から台本をもっての立ち稽古。

まだ決定ではないけれど内々で「そうしましょうか」と車内会議で決まった

配役にのっとってフォーメーションを付けていたので子供達には少しだけ

配役がバレてしまいました。

もちろん配役名も発表してないし「変わるかも」とは言ってありましたけどね。

いきなりの立ち稽古だったけれど、イベントホールで出来たので初めから

立ち位置の距離がちゃんととれてて、なんとなくスムーズさを感じる。

「改」なのでということもあるけれど既視感もありつつ、でも新しい。

「今年は叱り飛ばす演出になる」と車内で宣言していたごまさん(笑)

年齢の低い子はどうしても集中力が長続きせず、確かに疲れるだろうなとは

思うのだけれど、そのあたりのハンドリングをどうしていくかだな。

しかし、踊りながら歌うのはキツいっすね~。ハンパないわ。

さてここから半年。幸先は良いように思います。昨年の経験が生きる場で幸せ。

8月中に振付を考えて9月中旬までにはすべての振付を渡すことが私の目標。

練習期間を長くとって昨年よりもグレードアップさせたい所存です。

米原合宿1日目

朝、高原さんを載せ米原へ向かう。今日は合宿1日目。カレーを作る日!

なにそれ?なのだが、カレーを班ごとに作ってコミュニケーションを密に

しようという企て。そして台本も上がってくるので読み合わせもあるだろう。

湖岸道路を入っていると現地に近づくほど車が混んでる。なぜに~?焦る~。

鳥人間コンテストだってさ。なるほど~。急きょ迂回して別の道をひた走る。

着いたらすでに班分けされていた。みんなで駅前スーパーに買い出し。

このスーパー近く閉店になることが決まっているとか。来年どうするんだろう?

それにしても直射日光がハンパない。

見た目なんかどうでもいい、でタオルを頭からかぶって買い出しに行きましたよ。

向かいの公民館の調理室をお借りして、みんなとカレー作り。

それぞれの班ごとに特徴もあり、何故か私が入っている班は男性ばかりの男組で。

えっ?もしかして私も男に換算されてる?

ま、そろそろ性別なき世代にはなって来たけども~。

食後、後片付け、ひとやすみして後、いよいよ台本が配られる。

一応、ごまさんが考えてきたキャスティングにのっとって本読み。

まだ完本ではなく手直しも発生するだろうけれど、相変わらず面白いです。

今回は「改」とあって、おおむねの筋は前回と同じなんだけど登場人物に

少し変化があったり設定や舞台美術が変わることになってる。

また近づいてきたらお知らせします。12月3日は米原までおいでくださいね。

炊飯器・エアコン・浄水器

この前、ダーリンが「ボーナスでなんか家電を買おうと思うけど何がいい?」と

言うので、できたら2階のトイレのウォシュレットが壊れて外したままなので

それを直してほしいというと、それはお盆位にするつもりという。

で、何故か炊飯器を買ってくれることになり・・・ま、はい。ありがとう。

壊れているわけでもなかったのでもったいない感じもしたけど、帰って来た時に

東京で食べてるごはんの方が美味しいとかぬかしやがる。

それは確かに炊飯器のせいもあるのだろうという結論になり「買う」そうで。

ま、はい。ありがとう。異論はありません。で、送ってきました。

f:id:reiworks:20170703105930j:plain

最新式、だそうです。でも内蓋の部品が大きく2つだけなのは嬉しい。

なんやかんやごちゃごちゃあるのは洗う時に面倒だからね。

これに加えて、わたくしの独断でムスメの部屋のエアコンをジャパネットで頼んだ。

そりゃ結婚当初から使ってる20年物だもん。もうさすがに限界。動くんだけどね。

ムスメが夜中に咳をしてるのが気になって。

クリーニングしてもカビが付着するみたいだし。

ええ、これは私が(分割で)支払いますよ。ジャパネットだし(笑)

本日は浄水器のカートリッジも届いた。今日は家電の日なのかな。

緊張してました

昼間はスタジオにて万葉の練習、夜は造形大でのオーディション。

今回のびわ湖ホール人材育成事業での成果発表公演への出演者選定です。

17時30分に春秋座の前でごまさん、高原さんと待ち合わせ。

前もってオーディション会場を下見して準備し、進め方の話し合いをしました。

私の方は踊り部門なので、用意していたのは3曲だったけれど2曲のみに変更。

たぶん持ち時間の1時間では2曲が精いっぱいだろうなという感じなので。

選考は私から、高原さん、ごまさんの順番で。

待ち合いのところで学生たちと喋っていたごまさん。

学生達、どえらい緊張しているらしい。そ、そうなのか。

ま、確かにオーディション内容を事前に知らせてないので、何をするんだろうと

思ったりしているんだろうな。大丈夫~怖がらなくても~(笑)

始めに軽く説明があり、いざダンス審査へ。

あと2回、別の学校で同じオーディションがある。なので伝える内容を必ず

一緒にしてくださいとゴマさんから事前に言われていたため回数も数えながらの

振り写し。何度も一緒に踊っているため汗だくだく。私が審査されるみたい。

学生の中には踊りが得意な子もいればそうでない子も当然いて。

けれども私が携わるダンスシーンそのものがキャスティングを待っての

ものになるため、踊れようが踊れまいが実はあまり関係がないというか・・・。

いずれにしてもオープニングとエンディングは全員が踊るのである。

得意であろうが不得意だろーが踊っていただきます。

私の方の目当てとしてはダンスリーダーになれそうな子を探すこと。

むしろこっち重視。今回は私のアシスタントを付けないので、

学内でダンスリーダーになってくれる子が必要なのだ。

色々バランス良いのが二人見つかる。そのうちの一人は私の中では意外な子で

でも今回やってみて適任と思えて(しかも前回出てる経験者)なんか嬉しかったな。

リーダーはこの2人にしよう、と内心では決定。

後は全てのオーディションが終わったら会議に諮る。

きっとその二人は役どころも重要ポジションに入るだろうから。

さて、次は8月上旬。今日の振付、頑張って覚えておかなくちゃね(笑)