『アンデルセンの旅』2

ホール入り2日目。の、その前に。

本日、絶対チョンボしてはいけない日。覚えてた。よかった。

今日は米原でご縁ができた方から「ストレッチと軽いダンスを続けたい」ということで

レッスンを依頼され、続けるかどうかはともかくまずは体験レッスンを、という日。

全くダンスをやったことのない人が集まるというので少しだけ頭を切り替えて

レッスンをしてきました。結果、続けたいとのことなので月一回レッスン開講します。

ご縁をいただき、これまた感謝である。草津、大津周辺で開講します。

ご興味のある方ならどなたでも!難しいことはしませんので。また告知しますね。

夕方、そのままホールへ。3日間は夕方からの稽古なので助かる。

助かるが昼間っから外へ出ている人間にはなかなかキツいもんがあるなぁ。

出演者にも疲労の色が見えてきた。若くても疲れるよね。そりゃそうだ。

数名に胃腸炎?とみられる症状がでていて休みの連絡が入ったりもしている。

元から元気な人はともかく、少しでも自分が弱いと思っている舞台人なら

本番前は体調に気を付けるのは鉄則。舞台人としても基本のキだ。

なぜなら本番はあなただけのものではないから。

頑張りどころだよ。本番まで駆け抜けろ!

『アンデルセンの旅』1

ホール入り1日目。今朝は開講式というのがあって10時には着席してなきゃならん。

のに、名神かなんかで事故があった模様。

山科あたりでダダ混み・・・5分遅刻しました。え~ん!情けないよう。

9時に出たのに着かないってどういうこと?初日なのにすみましぇ~ん。

気を取り直して。

人材育成事業の初日は大げさでなく全国津々浦々から集ってきた受講生さん100名と

出演者、スタッフ交えて160名という壮大なる人数であった。

大ホールに長机といすで囲われた円がなんと!二重。

自分の前の人の顔が遠すぎて見えないレベル。

年々規模が拡大していってる。このまま拡大し続けるのだろうか。

本当に有意義な事業だと思うのだが、人数に制限を設けた方が良いのでは?と

若干思ったりする。今回は早々と定員に達したそうだ。

ということは一応、枠としては人数が決まっているということだが・・・。

来年はどうなるんだろうなぁ?ホール側のスタッフさん、楽しそうだが大変そうだ。

制作サイドのスタッフは今回、参加者が多くて嬉しい悲鳴。・・・悲鳴である。

特にごまさん。彼の台本はあて書きなのと優しさから「一人一つはセリフを!」

今回はどれだけ稽古に参加できるかの基準で配役を決めた。

それにしても30人近くの出演者全員が活躍できるようにするのは大変。

私?私はありがたいことに過去の発表会でたくさんの人と関わってきた経験から

大人数でも踊れるダンスを何とか創れている。過去に感謝。感謝しかない。

テクニックのあるなしに関わらず踊れるものをできているような気がするが

どうだろう。今回は稽古時間の少なさでユニゾンは少なめ。

ブロックごとにグループで練習でき、なおかつ個人で練習できる曲芸にも逃げた(笑)

結果、良かったと思う。自画自賛ですが。

ただ一つ残念だったのは「動く扇」を断念したこと。う~ん。

学生たちは一生懸命練習したんだけどなぁ。理由は衣装がドレスだから、です。

みんなドレスの海に溺れて救出不可能になってしまうのだった。

それにしても贅沢な企画である。本当に。

大ホールは講習及び仕込みが始まっているため、出演者は中ホールで稽古。

てことはこの期間、大ホールも中ホールも貸し切りってことだ。

ホール主催の事業だからできることだが、これ、一般で借りたら1000万を優に超す。

本当にすごいねぇ。

例年の如く

ダーリン帰り(行き?)ました。また来月帰ってきます。

これも慣れたね。居ても居なくてもあんまり生活自体に変化はないんで。

強いて言えば彼がいると部屋が散らかります。なんでやろねぇ。

なんでもかんでもテーブルに置く癖やめんか。

ムスメは友達とユニバに行くと言って朝早く出かけた。

言うていくことが「おかーさん、友チョコ30人分やし」

やしってなんやねん、やしって。

結局はスーパーにて大袋のチョコをアレコレ買い、おまけに小分け用の袋まで買い、と

これも例年通りなんでございますわ。親の顔が見たいわ。

さて明日からは怒涛のホール入り。18日まで頑張れみんな、頑張れ私、というところ。

そして新しい出会い。(忘れないように!ぜったいチョンボしたらあかんやつ)

通常のレッスンもありつつ、劇場通いの毎日どすえ。

1年がかりのプロジェクトは幕を下ろすと同時に新しい幕が上がる。

来年度のテーマも決まっているので私の中ではすでに選曲が始まりつつある。

ありがたい事ですよ、本当に。

そしてレイワークスも本格的に企画しないといけないんじゃないの?

これが終わったら企画会議という名の飲み会するべよ~!

みんな自分のやりたい事考えといてね~!

家族団らんと言えば

うちの場合は大型ショッピングモールかアウトレットへ行くのが定番。

別に欲しいもん、ないんやけどね。

今回はムスメが3月に控えている留学にまつわるあれこれが必要とかで。

なになに?サングラスですと?あんた持ってるがな。

ムスメ「ちゃんとしたのが欲しい」ちゃんとしたって何よ?

「ちゃんとしたとこのヤツ」つまりはブランドモンてこと?「うん」アフォか。

眼鏡屋さん曰く、UVの加工自体は例え100均であっても有名ブランドであっても

変わらないそうだ。結局のところデザイン性と名前料ってことやんね?

「ちゃんとした」ものならせめて偏光レンズにしたらどうなん?

目に優しいサングラスっていう意味ならいいけどさ。

結果。高校生の癖にレイバンのサングラスを手にしおった。アウトレットとはいえ。

あーあ。大事に使いや~。

まぁそんなことで。いつもの光景でございます。

珍しかったのは雪が降っていたため自家用車ではなく電車とバスで行ったこと。

それはそれでなかなか旅行感があって楽しかった。

ムスメがオバちゃんになったら、こういうのってどういう風に思い出すのかな?

彼女の中では楽しい思い出なんだろうか。

雪の比良山を見ながら「結局、娘と一緒に山登りしてないね」という話になった。

自然を満喫するとか、あんまりできてないなぁ~と話をしていたら、ムスメ曰く

「温泉行きたい」・・・それは大自然を満喫ではなく旅行やんか。

あぁでも確かに温泉は行きたいなぁ~。信州行きたい。

やってもぉた。。。

夕べ遅くダーリン帰宅。というか私の方が遅いくらいだったので駅まで迎えに行った。

で、本日「久しぶりに何もないなぁ~」と思い、保留にしていたムスメの事故の

保険にまつわるあれこれを片付けてしまおうと思っていたのだ。

あれとこれをコピーしてきて、あれとこれをプリントアウトして、あれとこれに

記入して・・・と結構時間がとられることばかりで気にはなっていたが一気に

やれるこの時を待っていた。幸いダーリンが帰っているおかげできなちゃんの散歩を

任せることができるのもありがたい。

午前中に時間があるってなんてステキ。

封筒に書類を入れて、まず現時点でできる限りのことは全てできた。気分晴れ々々。

そういえばなかなかできずにいる選曲もやりたいから、まずはiphoneに音楽を移そう。

そうこうしているうちに昼ごはんの時間。

ちょうど保温していたご飯がなくなったため、昼ご飯の為だけに2合炊くという贅沢。

しかも早く使わないと、と思っていた混ぜご飯の素を使って贅沢に。それと玉子焼き。

昨日の残りの具沢山けんちん汁もある。パーフェクトやないの。

・・・この時点で気が付いていたらよかったなぁ。

何度もカレンダー見ていたはずなのに「今日はオフ」と脳が思い込んでいた。

オフじゃなかったやん。アレクサンダーの日やん。

すっかり忘れていた。講師の方を待たせた挙句、キャンセルしてしまった。

あーあーあーあー。ホンマにもう~。気が付いたのがレッスン始まる時間。

あーあーあーあー。カレンダーにもデカデカとオレンジ色の文字で書いてあるのに。

あーあーあーあー。ホンマに申し訳ない事したわぁ・・・。

講師の方にとっても貴重な時間。しかも交通費も使って来てくれてるのに。

どないしてお詫びしようかしらん。

しかも順調にいったら今回でおしまいやったはずやのに・・・。

やってもぉたわ~。

ホール練2

朝から家事して、きなちゃんのお散歩して、夕食を作って、京都レッスン。

くたびれてる。15時の時点で相当くたびれているぞ。

しかし、今日は15時からシーン稽古が始まっているのだ。

15時30分入りと告げていたが、京都のレッスンを少々早く切り上げさせてもらい

高速をバビューンと飛ばしていったのでなんと15時に間に合うという神業。

いやはや。混んでなければ高速での移動はわずか15分程度で大津に着くなんてね。

ホールでは昨日回りきらなかったところからの返し稽古が行われている。

今日は夜から初めての通し稽古があるのだ。

この日をスタッフとしてはポイントに持ってきていたので色々なことがピーク。

まずはお芝居そのものがどれくらいの時間になっているか。

長すぎてはいけないので、この通しでのランタイムが参考タイムになる。

今日はホールの機構は動かない。つまり盆は回らないし、セリも動かない。

そのため「つもり」で動きを追うということにもなる。

私たちはさすがに6年目なので大体の予測も働くが、学生たちは頑張りどころ。

本番はこれに子供が加わるからね。

予測不可能な分、しっかりした気を持っとかないとフラフラしちゃうしね。

ここにまだ学生たちの作った美術が加わり、衣装もそろって・・・楽しみだなぁ。

色んな意味で緊張はするが、出演するとしないでは疲れ方が全く違う。

これ出演してなくて本当によかったなぁ、と今回は心底思っている。(こら)

次年度もこういう形で携わりたいと思いますぅ(笑)

今日は成安のファッションショーチームが来たのだけれど、指導する時間がなかった。

ホール入りしてからならウォーキングの練習時間が取れるかな。

昨日、ダンスにも加わるのでと来ていたファッションショー出演者は自ら

「歩き方とポージングを教えてください」と言ってきてくれた。嬉しかったな。

私は別にその道のプロではないけれど、ウォーキングやポージングは教えられる。

実は彼女たちの方が大学という現場でショーに携わることが多いからと少し遠慮する

気分もあったのだが、よく考えたらやっぱり教えてもらわないとわからないこと

でもあるんだよね。だってまだ学生なんだもの。ついこの前まで高校生だもん。

ファッションの専門の学校に行っていると言っても知らないことも多いよね。

だから学生なんだもんね。オバちゃん、お役に立てて何よりです。

しかし「レイさん厳しい説」がここへきて飛び交っている。

なぜに。しかも言い出しっぺが身内(高原さんやまいやさん)とは。なぜじゃ。

いちいち言うことが舞台人として当たり前で正論ならしく、それが厳しいらしい。

いやいやいや。フツーですよ。むしろ甘々やと思っているんですが。

それがここへきて成安の田中先生までもが言い出すし!なぜじゃ。

「ちゃんとしないとレイセンセに怒られるわよ」と学生に言うのやめてもらえますか。

なんなんでしょ。フツーですからっ。

 

ホール練1

貴重なびわ湖ホール大ホールでの練習ができる日。

実寸で今まで練習してきたことを試し、本番の予測をしつつ練習できる。

1日目の今日は通常の滋賀レッスンがあるため、それが終わってから駆け付ける。

とはいえ家から行くより近くて便利。

ものの10分もかからないので、びわ湖を眺めつつゆっくりする時間があった。

早めに夕食を摂りながらしばし休憩。

万葉で使えそうな曲を探しながらののんびり時間。(30分くらいだけどね)

17時30分にホール入り。搬入口に車を止め置きさせていただけるので

大ホールを突っ切って楽屋まで。まぁ本当に相変わらずデカいわ。

この日はシーン練習とダンス練ということで、動ける格好をしていったが

ここまで来たら私がバタバタと振りをやるわけでもないので楽ちんだ。

それぞれの大学でシュミレーションしてきたことがどこまで通用するか。

今日の練習を設定させていただけて各部署、各人、本当に助かったと思う。

びわ湖ホールさん、ありがとうございます。